離婚協議書の作成は、離婚手続きにおいて非常に重要なステップです。特に外国人の配偶者との離婚において、配偶者が日本語を理解していない場合には、離婚協議書を英語で作成することが求められることがあります。
英語での文書作成は、法律用語や契約内容の正確な表現が求められるため、専門的な知識と経験が必要です。当事務所では、英語での離婚協議書の作成についても代行可能です。
お客様のニーズに合わせた適切な内容の文書を提供し、安心して手続きを進めていただけるようサポートいたします。どうぞ、英語での離婚協議書作成は当社におまかせください。
日本人と外国人の離婚ではどちらの国の法律となるか
日本人と外国人の離婚の場合、どの国の法律が適用されるかは非常に重要な問題です。一般的には、国際離婚の取り決めには「法律適用に関する通則法」と呼ばれる法律が用いられます。基本的には、次のような順序で適用される法律が決まります。
夫婦の本国法(国籍)が同じ場合
その国の法律が適用されます。
夫婦の本国法が異なる場合
生活の拠点としている場所が同じなら、その場所がある国の法律が適用されます。つまり、日本で結婚し、生活している日本人と外国人の夫婦は、日本の法律が適用されます。
例えば、両方がアメリカ国籍の場合、アメリカ法が適用されます。日本国籍とアメリカ国籍の夫婦で日本に住んでいる場合は、日本法が適用されます。また、片方が日本に住み、他方が外国に住む場合の裁判管轄については、最高裁判決などでは、日本の裁判所で裁判が可能とされた事例もあります。
離婚協議書の英語サンプル
以下の内容は、参考用に提供されています。サンプルは英語を母語とする方が作成したものではなく、必要に応じてGoogle翻訳などのツールを使用しています。そのため、このサンプルの利用による責任は一切負いません。なお、当事務所に作成を依頼いただく場合は、日本の法律に詳しい英語ネイティブスピーカーや専門家(日本人)による最終チェックを行っております。
DIVORCE AGREEMENT This Divorce Agreement (“Agreement”) is made and entered into by and between [Name of Spouse 1] (hereinafter referred to as “Spouse 1”) and [Name of Spouse 2] (hereinafter referred to as “Spouse 2”) (collectively, the “Parties”), effective as of [Effective Date]. WHEREAS, the Parties are currently married and seek to dissolve their marriage by mutual consent. NOW, THEREFORE, in consideration of the mutual covenants and promises herein contained, the Parties agree as follows. 1.Mutual Agreement for Divorce The Parties mutually agree to divorce. 2.Submission of Divorce Registration The Parties shall promptly submit the divorce registration following the execution of this Agreement. 3.Custody The custody of the child, [Child’s Name] (born on [Child’s Date of Birth], hereinafter referred to as the “Child”), is awarded to Spouse 2. 4.Child Support Spouse 1 shall pay to Spouse 2, for the support and maintenance of the Child, the sum of [Amount] per month, commencing on [Start Date] and continuing until the Child reaches the age of twenty (20) years ([End Date]). Such payments shall be made on or before the last day of each month by depositing the amount into Spouse 2’s designated bank account ([Bank Name], [Branch Name], Account Number: [Account Number], Account Holder: [Account Holder]). The transfer fees shall be borne by Spouse 1. 5.Visitation Rights Spouse 2 shall permit Spouse 1 to visit the Child [Number of Times] times per month.The specific dates, locations, and methods of visitation shall be determined through mutual agreement between the Parties, with the Child’s welfare as the primary consideration. 6.Division of Property Spouse 1 agrees to pay to Spouse 2 the sum of [Amount] as a property division due to the divorce. This amount shall be paid by [Payment Date] into Spouse 2’s designated bank account ([Bank Name], [Branch Name], Account Number: [Account Number], Account Holder: [Account Holder]). The transfer fees shall be borne by Spouse 1. 7.Compensation for Mental Suffering Spouse 1 shall pay to Spouse 2 the sum of [Amount] as compensation for mental suffering. This payment shall be made by [Payment Date] into Spouse 2’s designated bank account ([Bank Name], [Branch Name], Account Number: [Account Number], Account Holder: [Account Holder]). The transfer fees shall be borne by Spouse 1. 8.Pension Division The division of pension between the Parties, as per the information stated in the separate pension division notification sheet, shall be set at an apportionment ratio of 0.5. 9.Consultation Clause For any matters not specified in this Agreement or in case of any ambiguity regarding the interpretation of this Agreement, the Parties shall consult with each other in good faith to resolve the issues. IN WITNESS WHEREOF, the Parties have executed this Agreement as of the date first above written. Date: [Effective Date] Spouse 1: Spouse 2: |
離婚協議書を英語で作成するー質問と回答
Q 離婚協議書を英語で作成する必要がある場合、どのような内容を含めるべきですか?
A 離婚協議書を英語で作成する場合、日本語で作成するものと同様に、以下の内容を含めるべきです。
・離婚の合意
・親権
・面会交流
・財産分与
・養育費
・慰謝料
・その他の合意事項
Q 英語で作成した離婚協議書は、日本で法的に有効ですか?
A 英語で作成した離婚協議書の認証等を行う場合には、日本語に翻訳した文書を添付するなど手続が必要です。また、翻訳が正確であることを確認するために、専門の翻訳者の証明書が求められる場合があります。
Q 離婚協議書を英語で作成する際、どのように書式や内容を統一すればよいですか?
A 書式や内容を統一するためには、一般的な離婚協議書のフォーマットを参考にすることが有効です。
離婚協議書を英語で作成するーまとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。こちらの記事では、離婚協議書を英語で作成するための法律やサンプルを次のとおり解説させていただきました。
- 日本人と外国人の離婚ではどちらの国の法律となるか
- 夫婦の本国法(国籍)が同じ場合
- 夫婦の本国法が異なる場合
- 離婚協議書の英語サンプル
- 離婚協議書を英語で作成するー質問と回答
コメント